俺たちに翼はないこともない

しばらく前になってしまいますが『俺たちに翼はない』をコンプリートしました。
最近はすっかりゲームを消化する数も減り、感想を書くことも減ってしまった自分ですが、プレイし始めたころに(その時点で世の中では大勢クリアしていたわけですけど)不思議に思っていたことがありました。
このゲーム、プレイした人の多くが「人を選ぶ」って言うんですよね。そのときの自分も「これは人を選ぶなぁ」と思ってましたので、まあそれは納得なんですが一方でErogame Scapeの評価なんかを見ると発売当初から今に至るまで非常に高い評価で安定しているわけですよ。つまり評価を見る限りでは全然人を選んでいないとも読み解けるわけです。
これがずーっと不思議だったんですよね。
まさかユーザーの多くが前世からの運命で選ばれた戦士というわけでもなし。だったら実は人を選ぶソフトじゃないんじゃないの? そんなことを思いながらプレイを進めていきました。
(以下平然とネタバレあるのでご注意ください)




――で、プレイし終わっての結論。
やってることはめちゃめちゃ直球じゃないですか、このゲーム。
「人を選ぶ」というのも決して間違いではなくて、何人かいる主人公のうちのひとり・伽楼羅編なんかは人によってはドン引きしてしまうだろうし、そもそも主人公が多重人格という作品の根幹をなす設定自体、好みが分かれるのは事実なので、そういう意味では人を選ぶのですが方法論こそ変化球だけど、その実やってることは超が付くほどストレートなお話でした。
早い話がこの作品ってそれぞれの事情でコミュニケーションが上手くいかない人たち(ヒロイン含む)が、ふとした出会いからちょっとだけ前に進めるという、そういう具合の話なわけで。
開始直後にいきなり中二病全開のファンタジー世界が出てきた時にはどうしたものかと思いましたけど、最後までやってみればどのシナリオも実はとってもオーソドックスな枠組みで語られていることに気付いたのでした。


とまあ、こんな中途半端な考察サイトみたいな戯れ言は置いておくとして――実際、ゲームの中で一番核になるメッセージは今回の雑記にも使ったセリフに集約されているのでそれ以上ガタガタ書くこともないしな――自分の感想は一言でいうと
面白かった! でもちょっと物足りなかった!
こんな感じ。


正直、こんなどうかしている設定を使っておきながら、きちんと最後まで面白く読ませてくれるわテーマ性まで消化してるわで王雀孫の技量には驚くよりほかないのですが、それでもこれだけの大作として見ると良作ではあるものの名作まではいかないかな〜というのがオレ的な感覚。
理由はもう完全に個人的な問題ですけど2点ほどありまして1点は悶絶するほど萌えたヒロインがいない(マテ
あともう1点は最終シナリオが最終シナリオとしてはもちろん、他と比しても明らかに弱いことでしょうか。
まあ前者は人それぞれっつーか「鳴が雪村に似すぎているのでせめてCVだけでも変えられなかったのか」とか「だからコーダインをクリアさせろとあれほどだな」とか「あれ? 美咲エンドが足りませんよ?」とかそういうことが言いたいだけなので脇に置いておくとして、問題は後者です。


現在発売中のVFBに収録されているインタビューを見ると明日香、京、日和子、鳴のエンディングを回収した後にオープンになる最終シナリオは別にトゥルーとかではなく、他と並列な扱い、強いて言えばファンサービスという衝撃的な事実が明らかになっていたりしますが、普通に考えたら最後まで隠されているシナリオだったら極めて重要度が高いとは思いますよね。
内容面も他と同等くらいの扱いならともかく主人公の人格が分割された経緯など重大な事実が明かされたりもしますし、その人格が統合されるシナリオでもあるので、見れば見るほどトゥルーっぽいというか、いわゆるKey型のメインヒロインを思わせるわけですよ。
なんだけど、この最終シナリオがどうにも物足りないんですよねえ……(´Д`;
統合された後の鷹志(便宜上「ぱねだくん」と記述)と周りの人々の絡みは素直に面白いんですよ。ぱねだくんに反発しながら時々鷹志の顔を出されると思わず頬を赤らめてしまう明日香とか最高ですよ。でもな〜、終盤になればなるほど弱く感じてしまう。それ以外のシナリオで人格関係のネタがエンディングで軽く流されていてもそれほど気にならなかったのに、真っ向から取り扱うと気になるというのはこれいかに。


結局のところ、これって最終シナリオのヒロイン小鳩が原因なんだと思うんですよ。
ぱねだくんたちは小鳩に深い思い入れを抱いているわけですけど、プレイヤーであるオレは違うじゃないですか。最終ルートに入ってようやく彼女のいろんな側面に触れるようになりますけど、他のヒロインたちと比して圧倒的に接触している時間が短い。
かの『神のみぞ知るセカイ』で落とし神様も言ってましたけど、接触回数と好感度は比例するんですよ!(ドーンという効果音付きで)
小鳩への思い入れがないとやっぱりラストでの盛り上がりがぜんぜん弱くなっちゃうんですよね。過去エピソードも明かされるのでさすがにそんなことはないですけど、一歩間違ったらお友達の吉川さんのほうがオレ的には攻略したかったくらいですもん(ぉぃ
トゥルーだ、トゥルーに違いないと思っていたせいもあって最終シナリオでかえって全体の構成面で評価が下がってしまった感があります。もったいないなぁ、要素要素はよくできてるのになぁ。
ちなみに先ほど引っ張ってきたVFBのインタビューによると本来はこのシナリオの〆は登場人物たち総出のゲリラライブだったらしく……ああ、そうしてくれればどんなにか良かったのに! と思わずにはいられませんですよ。まあそれやっちゃうとなおのことオレを含めてプレイヤーはトゥルーシナリオの印象を深めちゃうでしょうけど(笑)。ファンディスク的なものが出るなら全員が力を合わせて(好き勝手でもいいけど)何かやるというイベントは見たいですね。登場人物たちは基本好きなので。


なんかうだうだと最終シナリオのことを書いてしまいましたけど基本的にはとてもよくできているし楽しめました。
悶絶するほど萌えたヒロインがいないのは事実ですけど、男キャラ含めて出てくる人たちは大体気に入ってますし、会話テキストの面白さは相変わらず鉄板。アレキサンダーでのやり取りやフレイムバーズのバカどもとのやり取りはずーっと読んでいても飽きないんじゃないかと思ったくらい。よかった、雀孫が1回かぎりのフロックな子じゃなくて本当によかった……。
ある意味マイナスがあるとしたら一部イベント絵に信じられないくらいアレなのが混じっているという意味で、西又先生の絵が一番マイナスポイントなんじゃなかろうかというくらいには完成度高いです(ぉ
話題作ゆえ気になってる人はとっくに買ってるでしょうが、まだの人はぜひどうぞ。話の性質上なかなかコンシューマに移植しにくい話だと思いますしね(笑)。


以下おまけ。ヒロインごとの雑感。つきあってくださる方は「続きを読む」で。

続きを読む

世間の風潮に流されまくるの巻

最近iPhoneやらドラクエ9やら買いましてね、すっかり世間の風潮に流されまくる日々ですよ。
ドラクエのほうは「レベルを上げないと不安で先に進めないけど、レベルを上げるのがすげーめんどくさい」という自分の難儀な性格が災いしていつ投げてもおかしくない状態ですが……(^^;
さすがにダーマの神殿に行くよりも前に投げるのはどうかとっていう気がするんで通勤時間にでもちまちまと進めていきます。う〜ん、それにしてもDSに移植された4や5はもっとレベルがサクサク上がったような印象があったんだけど、こんなもんだったかなぁ? どちらもトルネコで荒稼ぎしたり、奴隷から解放された直後にカジノで強力な武器を調達したりしていたせいもあって物凄くスムーズにプレイしたので、どうだったのか自信がないな(ぉぃ


で、もう1個のiPhoneのほうは自分なりに1週間ほど経ちますが、こりゃ凄い端末ですね。
携帯電話向けのサービスを多用している人からすると不便なのかもしれないけど、もともとそういうのをあんまり使っていない人にとってはかなり理想的な端末なんじゃないかって気がします。操作へのレスポンスが凄くいいし、操作自体がわかりやすい。
今後さらに使い込んでいくと不満も出てくると思うんですが、今のところ「iモードみたいに複数のアプリを並行起動できたらいいのになぁ」というくらいしか気になるところがありません。それにしたって不満というほどの不満でもないですしね。いや、こりゃ売れるわけだわ。単純に触っているだけで楽しいガジェットは久しぶりです。
上では「通勤時間にでも〜」って書いたけど時間潰すだけなら、この端末一台で音楽聞きながらGoogleニュース読んだりWikipediaを適当に見て回ってるだけで十分時間潰せちゃうからな〜。こっちは当分飽きなさそう。

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』を見てきたよ ☆☆☆☆★

忙しかろうがなんだろうが、これだけは見に行かないことには!
とゆーわけで朝早くから起きて都内某所で初回上映を見てきましたよ。どうせ見るなら早いほうがいいよねということで初回にしたんですが、EVA-EXTRAが早々に完売したという報を聞くと早めで正解だったのかも。
あ、全然映画の内容と関係ないけど並んでる最中に後ろに並んでいた女の人がずっと『スリラー』を歌い続けていて超怖かったです。ポウ!


まだこれから見に行く人も多いと思うのでネタバレなしで感想は極めて簡潔に、
面白かったよ! 面白かったから続編はせめて2011年には見せてくださいm(_ _)m
とだけ。序→破にかかった期間を考えると結構危ないんじゃないかって気もするんですよね。さすがに2015年まで引っ張ることはないと思いますけど(笑)。
正直元のシリーズを見ていない人が楽しめるのかと言われれば楽しめないような気もしますけど、そのかわりに各所がアレンジされていて元を知っていれば知っているほど「え、ここがこうなるの?」という驚きがあるのは相変わらず。
最初は朝食代わりのポップコーンを頬張りながら見ていたけれど、途中からはポップコーンを食べる手が完全に止まっちゃってましたよ(^^;
まあ好きな人は言われなくても見に行くと思いますけど、ぜひお早めに。


文字反転させた上でちょっとネタバレ感想も書かせていただきますですよ。

上映時間の関係もあるかもですけど使徒は大幅にリストラされちゃいましたね〜。イロウルレリエルは地味に好きだったのでちょっと残念。MAGIとのハッキングバトルは熱いと思うんですけどね。
そしてゼルエルはあいかわらず優遇されまくり&強すぎ。バトルそのものは前作のラミエル戦のほうが盛り上がった感が否めませんでしたが……。
まあ、そんなこと言いつつとじこもっていたシンジが自らの意思でエヴァに戻ってくる場面では没入して涙を流してしまったんですがね(^^;
あと変更点という意味でいうとゼルエル戦での初号機暴走描写がシンジの意志によるものに改変されたのは大きいと思いました。やっぱり奇跡を起こすのはいつだって人の意志だよね、みたいな。
もしかするとこれが今後の展開で大きな意味を持つのでは、と妄想したりもしますが……どうなるんだろね?
あ、三号機のテストパイロットがアスカになってたのも驚いたわ。トウジは幸せな人生を送れそうでよかったねよかったねですけど、これで完全に空気になったな(ぉ


ダメ方面の感想としてはレイに嫉妬するアスカがかわいかったな〜とか、アスカ死亡フラグ立てすぎワロタ(次回予告見ると死んではいないみたいだけど)とか、真希波さんはメガネだけどアリだと思ったおっぱい大きいですとかありますけど、ひとつだけに集約するなら料理バトル→ラブコメな『碇シンジ育成計画』な展開があってもよかったのではないかということです(よくねーよ)。


ちなみに自分が見た初回上映が終わってすぐ上司から感想メールが届いてました。子供も奥さんも家に置き去りにして初回上映に行ったのか、マイ上司(笑)。

ほそぼそと生きております

アイマスライブがつい先日だったように思えてならないのですが、もう1ヶ月くらい経ってるんですよね。
ここのところは公私ともに結構忙しい日々を過ごしており、気がついたら1ヶ月経ってしまったという印象があります。わーすごーい、リア充っぽーい(棒読み)。
途中書けること書けないこと含めていろんなことがあったような気もします。ちょっとだけ奇跡の存在を信じてみたくなるような嬉しいハプニングもありましたし(これは本当に書きたいんだけどこっぱずかしくて書けない)、土日なんかは「ライター見習い補佐代理アシスタントの田中さん(仮名)」としてちょこちょこ駄文を生成していたりしたようなしていなかったような気がする、そんな1ヶ月でございました。


んで、7月からは会社の配置転換によって平日は今以上に忙しくなる模様ということが判明して憂鬱な日々です。
理想のリーマン像は特命係長・只野仁(昼Ver.)というオレからしてみるとまさに「悪鬼の如き」としか形容しようがない仕打ち。いよいよもってこのブログの命脈も潰えそうな気がしないでもないですが、……まあやれる範囲でまったりと。
そんなわけで本来だったら5月末に書くはずだったアイマスライブの感想をmixiからサルベージして載せておきますですよ。

ライブは非常に楽しかったのですが、数少ない不満を挙げるならばアイマス曲の中でも一番好きな『Do-dai』が聞けなかったことでしょうか。
これは悲しかった。
『Colorful days』や『オーバーマスター』もなかったしなー。
MASTER SPECIALシリーズで必ず歌っている『L・O・B・M』くらいはあると思ったんだけど……。
とまあ、聞けると思った曲が聞けなかった不満はあるものの全体としては非常に満足度の高かったライブでした。
最近燃えかすになりかけていたアイマス熱が少し回復した感じ。いや回復しない方がお財布的には幸せな人生を送れたような気がするのですが(^^;


あとは……そうですね、実物を見るのは初めてでしたがぬーぬーが普通に美人さんだと思いました(もはやライブの感想ではない)。
でも実際かなり前の方だったのでどのキャストもよく見ることができたのですが、失礼な話ですけどルックスだけなら一番アイドルしてたよなーとかなんとか。
歌方面はいずれも満足度が高かったけど、その中でも抜けてたのはあずささんの『隣に…』でしょうか。今日のあずささんはマジ切れ味が凄かったわー。国歌斉唱の如く胸に手を当ててサイリウムも振らずに聞き入ってしまいましたよ。オレのそばにいた女の子なんてマジ泣きしてたしね。今日のはそれも無理もないってくらい破壊力抜群だった。
あとは千早の『arcadia』でしょうか。『目が逢う瞬間』がいい曲だけどノリにくいのに対してこの曲はそんな隙もなく、まさにライブ仕様。盛り上がったぜ。
他の人も最近は楽曲に良曲が増えていることもあって、基本的にベネでしたが抜けていたのは何だかんだ言ってこの二人だったかなぁと。


新キャストについてはかなり予想外。
新しいお客さんを呼びたい作品だから、新しい客を連れてこられるキャストじゃないとダメなのはわかるんですけど…少し違和感あるかなぁ。
でもまあ花澤香菜の声は好きなので素直に期待しておきます。他の二人は……割とどうでもいいな(ぉぃ

当日に書き殴ったものですけど基本的には今も感想は変わらないです。あの日の『隣に…』は神がかってたというのはたぶんオレの贔屓目じゃないはず。
でもって、新キャストはかつてのときメモシリーズみたいに作品に出演する時点ではほとんど無銘に近いくらいマイナーな人にして欲しかったような気もしますが、『かんなぎ』のざんげちゃんが好きすぎるのでとりあえず絵理がエロエロしければそれでいいやということにしておきます(ぉぃ

出会いの春、ゆとりの春

どうも実家の両親が買って送ってくれたはずの調理器具一式が本来届くはずの日にいっこうに届かず、一度電話して「○日AMにお届けにあがります」と言われたにもかかわらず当日配送センターの担当者に忘れ去られ、丸一日待った上でさすがに耐えきれず翌日に再度電話してようやく届けてもらったMU-6です。
どんだけ存在感薄いんだよ、オレは!
珍しい名前だからクレームなり何なりしたら印象に残りそうなもんなんだけどなぁ……。


まあそれはさておき春ですよ。新入生の季節ですよ。
てなわけで弊社でもそろそろ新人が配属される時期がやってきました。新人を採ることには熱心なウチの部署は(それだけ採れるということは逆に言うと異動や退職で抜ける人も多いということなのですが……)今年も1人採るとかなんとか。
近日中に顔を合わせるとこになるのですが、どうもその新人さんがウチの部署では実に10年ぶりくらいに配属される女性で、しかもMU-6さんが教育係になる見込みとなっており……ぶっちゃけとても不安で悩んでおります。
妹よりも若い女子と接したことがないのでどう接していいのかわからんというのもあるんですが、それでも去年までだったら「後輩フラグキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!」とか言って脳天気に浮かれていたような気もするんですよ。
ほらMU-6さんも男の子ですからね。幼なじみ属性が第一属性とは言ってもかわいい後輩に「先輩♪」と慕われて嬉しくないはずがないわけでして。


それが変わったのは去年来た青年があまりにもハイクオリティだったからでしょうか。
いわゆる「ゆとり」と言っていいのかわからんですがとにかくTPOに合わせたり、気持ちを慮ることができないというか……なんかもう見てるとすげーイライラするんですよ(´Д`;
まあ気持ちをうんぬんってのは自分もしばしば失言があるんであんまり偉そうなことを言えた義理でもないんですが、それでもこれはあんまりだろってのが多くて先輩さんとしては苦慮することしきり。1年間何度も注意しても直らないので(^^;
例をいくつも挙げるのもアレなんで、1個だけ直近であったことを挙げると、ちょうど今回やってくる新人さんがとある名門女子校出身と聞いたときの話です。

青年「MU-6さん、今度の新人さんって○○出身らしいですね」
MU-6「らしいね。ウチに来ることも含めて驚きだ」
青年「○○って女子校だからお嬢様ですね!」
MU-6「まあ家柄で入るタイプの学校ではなかった気がするけど、そういうイメージはあるよね」
青年「ですよね! 処女ktkr!


MU-6「はい、そこのきみー、まだ仕事中ですよー。少し…頭冷やそうか…

実際はMU-6さんがもっと冷たく「もう少し場を考えて口開けよ」と突き放しているわけですが、この手の発言がちょくちょく出てくる青年でしてねえ……(遠い目)。
彼は重度のニコ厨2ちゃんねらーでして…ってそれは別にいいんですけど、どこでもかまわずネットスラングを使うのと場をわきまえない発言をするのだけはなんとかして欲しいと思う今日この頃なのです。うわー、なんかこういうこと書くと年取ったなーって感じですね。魔法使いへのカウントダウンを如実に感じて嫌になりますね(^^;


さすがに2年続けてそんなにハイクオリティな人を採ってしまうということはないと思うんですが、もしこれでゆとりだったり超スイーツ(笑)な人が来た日には憂鬱を通り越して消失してしまいそうだなと心の中で呟く吉宗であった(誰だよ
というわけである意味この時期にしか書けないことなので予定を変更してお届けした雑記でした。次回は予告通りの内容になる…と思うけど、ちょっとしたネタを考えているのでまた変わるかもしれません(ぉ

というわけで好き勝手やっていきたい

最近はモチベーションも下がっていてゲームも遅々として進まない状態ですが、引き続き好き勝手やっていきたいと改めて思いましたというところで無理やり終わらせときます。更新の方法すら忘れる、そんな状態の男にはもう一度初心に帰る儀式が必要だったのだ……と書くとなんとなくそれっぽいような気がします。
実際は、当然単につれづれなるままに脳内を垂れ流しただけですけど、こんなんに付き合っていただける方に心から感謝すると共にすいませんと謝っておきます。


次回は……アイマスライブ東京公演より前に1回くらいは更新したいなぁ。引越し作業と相談しつつなんとかします。
内容はたぶん『俺たちに翼は無い』の感想か『祝福のカンパネラ』のレスターさんマジパねえっすという文章のどちらかになるかと。旬は過ぎまくってるけど気にするな!

キャラクターを使い分ける便利さと不便さ

とはいえ更新をサボっていたのは別に引越しの準備が忙しかったわけではなくて(各種契約で奔走したのは事実ですが)、単純に書くことがなかったから(^^;
いやー、書けないことと書くべきではないことなら色々書きたいこともあるし、それなりに面白い出来事もあったんですが、そもそも書けないことと書くべきではないことなのでここで取り上げられないんですよねー。


こういうときに感じるのがキャラクターを使い分ける不便さです。
自分の場合、凄くざっくりと「ネット上のMU-6さん」「オタ会社員の山下さん(仮名)」「ライター見習い補佐代理アシスタントの田中さん(仮名)」くらいのキャラクターがあるんですが、一部の事情を知っている人を除くとこの3人は全部別人なのですよ。
なので少なくともMU-6さんとしては山下さんや田中さんに関する話題は、ある一定ラインを超えると書きたくても書けないんですよね。これは不便です。
たとえば3月くらいにとあるイベントに行きまして非常に面白かったんでレポートとか書きたかったんですけど、たまたま新聞の取材を受けてしまい、結果思いっきり山下さんが出てしまって書きにくくなっちゃったということがありました。
とっさに偽名でも名乗れば良かったんですけどね〜。……アドリブは弱いんだよ(^^;


同様に守秘義務の領域を除いても田中さんのことは触れにくいわけですよ。なにしろMU-6さんときたら昔「サイトで好き放題書きすぎだから、サイト外では別の名前にすれ」と言われたくらいであり、今の世の中どこで誰が見てるかわかんないですからね。
「えっ、田中ってあいつなの!? だったらこの話はなかったことに…」
となったら目も当てられませんよ。ま、所詮ライターとは呼べない「見習い補佐代理アシスタント」レベルで滅多に仕事してないから、誰にとっても実害はないかもですけど(笑)。
勝手な話なのは承知の上で、田中さんとしてちょっと頑張った時だけはHNで仕事をしている方々(知り合いだとラルフさんとか)がうらやましいなぁと思ってしまいます。
さすがに山下さんとMU-6さんを一致させたいとは思わないですけど、自分にも顕示欲があるんで田中さんとMU-6さんは一致させたいという気持ちがなくはないので。
一方で好き勝手やれるという得がたい便利さもあるんで、そうそう使い分けるのを止めるつもりはないんですけど……。ポジショントークを疑われても嫌だしねー。
って、ここまで書いていてふと気づいたんですけど、山下さんの方はともかく田中さんの方は敵を作るようなことをしなければMU-6さんと同一人物だったとしても誰も困らないんじゃ……(´Д`;
なんのことはない不便なのは自業自得でしたという、それだけのお話。なんてオチだよ、おい。